「ブログを作ってみたい…」
「ブログを作ろうと、調べたけど難しそう…」
「初心者に解説しているサイトってないの?…」
「ブログの作り方を調べたけど情報が古く、自分の画面と違う…」
「専門用語が出てきて、ブログを作る簡単なサイトでも挫折した…」
「もっと簡単に、ブログを作る方法ってないの?…」
「これさえすれば、難しいことが分からなくてもブログを始められる方法を知りたい…」
何か新しいことを始める時に調べたときあるあるです。
もちろんWebデザイナーやプログラマーではないので、初心者です。
私が一つ目のブログを開設した時、いろんなサイトにいろんな情報が錯綜していて、どれが正しいか、初心者にはわかりませんでした。
いろんな開設ブログを、はしごして、やっとの思いで開設したのを覚えています。
本ブログでは、ブログを始める際に、詳しい事や、難しいことを抜きにして、とりあえずブログを作る・開設する方法を解説します。
私が初心者の時に知りたかった情報をまとめてみました。
初心者の時に、いろいろ難しいことを書いてあるサイトを見ても分からないですよね。
私が調べても、難しい言葉が出てきたり、情報が古く、画像付きでも同じでなかったり不安の中、作ったものです。
ですので、この記事では、あえて、一つの決まった方法でのブログの作り方を開設します。
いろいろなれてきたら、サーバーやドメイン、テーマを拘ればいいのです。
ドメインとサーバーを契約したあとは、両者を繋ぐ、紐付けを行わなければなりません。
初めからこだわりすぎて、考えすぎていると、前に進みません。
思い立った時が始める時です!
ブログで大事なのは、デザインよりも、作り方よりも記事の中身、質です。
ブログを作ることに時間を取られすぎずに、簡単にブログを作って、悩んでいる時間を記事執筆に当てて、早く記事を書いてしまいましょう!
初心者で、全く関係ない仕事をしている獣医師でも、こういったブログは作れるという参考になれば幸いです。
■本記事の内容
- ブログを始める時に初めにすること
- サーバーとドメインを契約した後にすること
- サーバーとドメインの紐付けの方法
もちろん獣医師として働くのも楽しいですが、資産形成・不労所得・情報発信が個人でできるブログも大変おもしろいです。
運営ブログ▼
【2021年最新】名前.comとmixhostを連携する方法【初心者が画像で簡単解説】
連携方法
名前.comとmixhostを連携する方法は非常に簡単です。
名前.comでの「ネームサーバー」を決まった様に書き換えるだけです。
まずはこちらから、名前.comにログインしましょう!
ログインすると、自分の取得したドメインの管理画面になります。
ログインすると必ず、自分の契約したドメインの更新画面になります。
この画面から、上のメニューのドメインからドメイン機能一覧をクリックします。
ドメイン機能一覧に移動しようとクリックすると、
下記の様に、更新画面から移動してもいいかという注意画面が出てきます。
ここは左の
更新画面から移動する
を選択してください。
そうするとドメイン機能一覧が出てきますので、
よく利用されるお手続きの中のネームサーバーの変更をクリックしましょう。
ドメイン名とネームサーバーの種類を選択し、「確認」ボタンをクリックします。
1.ドメインの選択
まずは、ネームサーバーを変更するドメインを選択します。
2.ネームサーバーの選択
デフォルトでは、
名前.comのネームサーバー選択画面になっていますので、
選択タブをその他に変えます。
その他の
ネームサーバーを使う
を選択して、
入力するネームサーバーを5つに
+
で増やします。
このネームサーバー入力欄に、下記の情報をコピペして入力して、
ネームサーバー1 | ns1.mixhost.jp |
---|---|
ネームサーバー2 | ns2.mixhost.jp |
ネームサーバー3 | ns3.mixhost.jp |
ネームサーバー4 | ns4.mixhost.jp |
ネームサーバー5 | ns5.mixhost.jp |
入力後、確認を押してください。
そうすると、
ご確認
という形でポップアップが出てきます。
記載の通り、変更時間に1-3日要しますので、ドメインとサーバーを契約した場合は、
早めに紐付けしておきましょう!
ここで、対象ドメイン、ネームサーバー情報に入力ミスがなければ、
OK
をクリックしてください。
ネームサーバーの確認
登録が終われば、本当にネームサーバーが登録されているか確認しましょう!
再度こちらの確認したいドメインを選択して、
右のその他をクリックしましょう!
設定されたネームサーバーが、しっかり登録されているか確認しましょう!
下の様な画面が出れば成功です!
この作業が完了するには、2−3日程度かかりますので、早めにしておいて、
その間に、サーバーにwordpressをダウンロードしたり、設定を行いましょう!
本ブログでは、初心者である獣医師の私が、
初心者でもブログを簡単に開設・運営できる様に、
出来る限り詳細に書いていますので、ぜひ他の記事もお読み下さい。
参考になれば嬉しいです。
ここまでお読みいただきありがとうございました。